raspberry Pi ラズベリーパイと私たち

お世話になっております。いつもブログをご覧くださりありがとうございます。

この度、IoTに強いアプリ開発会社7社に選んでいただきまして掲載いただきました!
自分たちの知らないところで、知らない方に選んでいただいたり評価いただくことはとても嬉しいです!本当にありがとうございます。

紹介ページはこちらです。

システム幹事さま、この度は掲載、誠にありがとうございました。

IoTに強いおすすめアプリ開発会社7選 https://system-kanji.com/posts/iot-app

弊社の得意なことはこのページにも記載いただいているとおり、
raspberry Pi ラスパイを使った、気軽にできる試作開発が多いところです。

もちろん、そこから派生して、たとえば最初は1フロアでお試しだったものが、社屋の全フロアに、とか試作で様子を見ながら拡げていくような形が多いです。

お客様は単にIoTやりたいとうわけではなく、会社としての付加価値や可能性の探究を考えているのだろうと感じています。
少なくとも私が携わっているお客様はそうですので、微力ながら開発させていただいております。

では、そもそも、どうしてこういったことを私たちがしているのかというと…

弊社はユーザーが使うアプリケーション開発会社です。今までもこれからもです。
しかし今から10年くらい前の、2010年を過ぎた頃から、ラズベリーパイをはじめとしたシングルボードが10,000円もしないで出現し始めました。

それは私たちのようなアプリケーション開発会社にとって、そして時代の流れとしてもパラダイムシフトじゃないですが、大きな大きな変化でした。

今まで組み込みソフトといったら、弊社のような業務アプリ開発会社が入ることができない分野でした。

しかしこうした小型PCは、一気にその門戸を拡げました。
安い、気軽、アプリ開発したことある人なら使える。

私たちも使ってみたい!と思いました。

弊社は社員のみんなが技術に関心が高いので(ほんとうにみんなありがとうT_T)
10年前くらいから触ったことのある社員くんに教えてもらったりしていました。

私は詳しいことは当時知らなかったけど、以下にものすごい魅力を感じました。

ソフトって目に見えにくいものだけど、ラズパイという小型PCを使うことで、ハードも操作できるようにもなり、今まで見えにくかったものが見えるようになる と思いました。

スイッチ押すと光る、とか、そういうわかりやすさというか、形として見えて、地に足ついて面白いと思いました。

それから様々なご縁をいただき、raspberry Pi2 からさまざま開発をしてきて、今raspberryPi4まで進化をしています。

その間、様々な現場に私もお伺いさせていただきました。
屋外で使う、屋内で使う。夏の暑いとき、冬の寒いとき。

色々なシーンに立ち会ってきました。

私は開発者ではないからこそ、運用の現場には立ち会いたいと思っています。
使っている人の現場を見たいし、その現場こそが宝です。

こうしてあれこれ書いていますが、至らないことがまだまだとても多いです。
でもお客様の操作に立ち会い、もっとお役に立ちたいと思います。

そしてなにより、これらはボードは壊れても安いから、すぐに取り替えられる手軽さは魅力だと思います。

今ではそこから派生して、装置の見える化、さまざまな見える化に携わらせていただき感謝でいっぱいです。

パッケージ開発とは違い、お客様のほしい画面。
お客様が大切にしている色や形、そして操作性のよさやオリジナリティ。
開発に携わらせていただきながら、なにより私たちが勉強をさせていただいております。
社員一同、ほんとうに感謝です。ありがとうございます。

今回、こうして、たくさんのIoT会社の中でも弊社の強みを理解して記事にしてくださって、本当にありがとうございます。

何はともあれ、データの記録・収集はあとから資産になり、気づかなかったことに気づけたり、助けてくれたりするものだと思います。

大手企業とは違い、いつだって柔軟に、お客様の「やりたい!」を実現できるように考えてカタチにできる会社であり続けることができるように努力していきたいです。

これからもどうぞよろしくお願い致します。嬉しくて思わず長くなってしまいました。
すみません^_^;
最後まで読んでくださってありがとうございます!

詳しくはこちらから。
ラズパイIoT開発はこちらから https://rscsoft.co.jp/raspberrypi/